フックブックロー終わるの?後番組はコレナンデ商会!
公開日: 2015年08月11日 最終更新日: 2016年01月09日
出典:http://www.nhk.or.jp/kids/program/hookbookrow.html
このブログの『フックブックロー』の記事に対するアクセスが最近多く、
なんでだろう、とアクセス解析を見てみたら、
「フックブックロー 最終回」
という検索ワードがチラホラありまして、
え!!フックブックロー終了しちゃうの?
ということが気になったので調べてみました。
フックブックロー終了の序章
『フックブックロー ミニ』が、毎週木曜日17:35~17:40に放送されています。
2015年8月6日の木曜日のこの時間、
『フックブックロー』と同じパペット人形の音楽番組の、
『コレナンデ商会』が放送されました。
再放送は2015年8月22日16:50~、
再々放送は2015年9月21日10:00~ありました。
そして、『コレナンデ商会』第2弾が、
2016年1月11日9;00~放送されます。
※注目すべきは、第1弾と声優陣がことなるところです
『コレナンデ商会』ってどんな番組?
ガラクタなのか?高級品なのか?
何が何だかわからないモノであふれた「コレナンデ商会」。
とにかく陽気な店主ジェイさんと、まじめでちょっと根暗なブルブルくん。
そして、気まぐれクールビューティーなクークーさんが繰り広げるドタバタな毎日は、
陽気な歌声と笑い声につつまれている。
あなたも、人間と人形が作り出すちょっと不思議な世界のトリコになる!?
引用:http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-08-06&ch=31&eid=28897
『フックブックロー』は”福袋”をもじっているのですが、
『コレナンデ商会』は結構そのまんまですね。
『コレナンデ商会』は2つの意味合いがあるのでは?
と私は勝手に推測しています。
- これなんでしょう?(かい) これなんなんだろうね?という問いかけ
- これなんでshowかい この番組は「ショータイム」ですよ!というアピール
というのも、
川平慈英さんのラップ&タップがあるのです。
「ラップ&タップ=ショータイム」と思ったわけですよ。
川平慈英さんが、とにかく陽気な店主ジェイさんです。
その他の登場人物は・・・
夕方テレビ見てて目に飛び込んできた『コレナンデ商会(Eテレ)』。
出演してる川平慈英さんのテンション高めでインパクト強かったわぁ(´ー`) pic.twitter.com/RRpOrKUJA7
— どらりーぬ (@dorari_nu) 2015, 8月 6
左の黄色い髪の男性が、まじめでちょっと根暗なブルブルくん。
声の担当は、関俊彦さん(1962年6月11日生)です。
『それいけ!アンパンマン』や『忍たま乱太郎』をはじめ、
仮面ライダーのヒーローまで、
めちゃめちゃ沢山の作品の声優をされている方なのですが、
1番「へ~!」と思ったのが、『YAWARA!』の松田耕作(新聞記者)です。
右の青い髪の女性が、気まぐれクールビューティーなクークーさん。
声の担当は、阿澄佳奈さん(1983年8月12日生)です。
私より若い方なので、
当然ながら「懐かしい!」と思うアニメの声優はしていませんが、
沢山の作品の声優をされている方です。
気になる後ろの背景の絵は、
ミロコマチコさんや藤枝リュウジさんが携わっているようです。
(藤枝リュウジさんは『フックブックロー』も手掛けています)
(追記)
第2弾の声優陣は、
えなりかずきさん、吉木りささん、阿澄佳奈さん、
となっていました。
人形が増えるのかな?
最後のまとめ
NHKは本番組を作る前にパイロット版というものを作って、今回のようなお試し放送をするようです。
これで視聴者の意見などを聴いて、
よりよい番組にしていくのかな?と思います。
今までパイロット版を作ったけど本放送にならなかった、
という番組があるのかわかりませんが、
おそらく2016年の4月から『フックブックロー』の後番組になるのかな?
と思われます。
『フックブックロー』が終了するのは寂しいですが、
『コレナンデ商会』に期待ですね。
2016年1月11日の放送を要チェックです!