『べっぴんさん』の次の朝ドラ『ひよっこ』のヒロインってどんな人?
公開日: 2017年01月02日
2017年4月3日から放送される朝ドラ『ひよっこ』のヒロインは有村架純さん!
何で有村架純さんが2016年の紅白の司会をしていたんだろう?って思っていたのですが、理由はコレだったんですね。
有村架純さんの朝ドラ出演歴は言わずと知れた2013年4月から放送された『あまちゃん』。
4年ぶりにヒロインとして戻ってきたわけですが、『ひよっこ』のヒロインってどんな人なのか?
気になったので調べてみました。
『ひよっこ』のヒロインモデルっているの?
朝ドラのヒロインと言えばヒロインモデルがいるパターンが多い印象ですが、『ひよっこ』はどうなのか?というと、今回はヒロインモデルはいないようです。
時代は東京オリンピック頃。
奥茨城の小さな農家に生まれ育ったヒロイン・谷田部みね子が、東京に出稼ぎに行ったまま行方不明になってしまった父が原因で集団就職で上京することを決意。
工場で働き始め、仕事にも慣れてきたのに、オリンピック後の不況のあおりを受けて会社は倒産・・・さてどうしたものか?というみね子を洋食屋さんが拾ってくれて、そこで働き始めます。
色々な試練を乗り越えて東京生活を頑張るみね子の物語・・・
ここ最近の朝ドラのヒロインは、女子大学を作った「あさ」、あなたの暮らしを作った「常子」、キアリスを作った「すみれ」、と大物が続いていただけに、普通だなという印象なのは私だけでしょうか。
Sponsord Link
『ひよっこ』の脚本家ってどんな人?
ヒロインモデルがいないということは、脚本家の腕の見せ所かと思うのですが、『ひよっこ』の脚本家ってどんな人なんだろう?というと、岡田惠和さん。
朝ドラの脚本は『ひよっこ』で3作目だそうです。
1作目は『ちゅらさん』(ヒロイン: 国仲涼子)、2作目は『おひさま』(ヒロイン:井上真央)。
民放ではここ最近のドラマでは、『泣くな、はらちゃん』『ど根性ガエル』『スターマン・この星の恋』『心がポキッとね』等。
ちなみに、『スターマン・この星の恋』は有村架純さんも出演していまして、かなり変わった役でした。
宇宙人に興味のある女の子だったかな。
さて。
『ひよっこ』は、高度成長期を駆け抜けたヒロインの青春。
たっぷりの笑いと涙で、心温まるドラマということなので春からの放送が楽しみですね♪
Sponsored Link