ゆきちゃんはいないいないばぁ史上最年少年齢で出演
公開日: 2015年03月23日 最終更新日: 2015年08月17日
今日の『いないいないばあっ!』の放送で、
ラストに新おねえさんが出てきましたね!
私は丁度台所にいたのですが、
振り替えってたまたまTVを見たら、
「あれ?ゆうなちゃんが小さくなってる!?」
と思いまして、よくよく見てみたら、
ゆうなちゃんではなく、後任の新しいおねえさんでした。
ワンワンが「ゆきちゃん」と言っていたので、
ああ、新しいおねえさんのお披露目なのか、と、
ワクワクしつつも、ちょっとしんみり。
では早速、新しいおねえさん”ゆきちゃん(大角ゆき)”について調べてみました。
大角ゆきのプロフィール
![]()
出典:http://catalog.oscarpro.co.jp/PcTop/
大角 ゆき(おおすみ ゆき)
生年月日:2009年1月10日(年齢早見表)
血液型:O型
身長:114cm
特技:歌・ダンス
所属事務所:オスカープロモーション
2009年生まれということは今現在6歳。
1月の早生まれだから4月から小学一年生になりますね。
特技が歌とダンスということで、
これから『いないいないばあっ!』で思う存分発揮していただきたい!
ゆきちゃんは史上最年少年齢!?歴代おねえさんの出演期間を振り返る
『いないいないばあっ!』のお姉さんといえば、
小学校3年生から小学校6年生までの4年間勤めて、
小学校卒業と同時に『いないいないばあっ!』も卒業、
と思っていました。
ところが、6代目おねえさんのゆきちゃんは小学校1年生。
今までのおねえさんはどうだったのだろうか?
と思い、歴代のおねえさんについて調べてみました。
初代おねえさん:かなちゃん(田原加奈子)

出演期間:1996年1月15日~1999年3月31日(3年間)
※年度で考えると4年間ですね
当時の年齢:10歳~13歳(のちに最年長記録)
2代目おねえさん:りなちゃん(斉藤里奈)

出演期間:1999年4月5日~2003年4月4日(4年間)
当時の年齢:8歳(小3)~12歳(小6)
3代目おねえさん:ふうか(原風佳)

出演期間:2003年4月7日~2007年3月30日(4年間)
当時の年齢:7歳(小2)~11歳(小5)
※6代目ゆきちゃん登場まで最年少
3代目おねえさんの原風佳さんは、
何故か”ふうかちゃん”ではなく”ふうか”という呼ばれ方だったようです。
4代目おねえさん:ことちゃん(空閑琴美)

出演期間:2007年4月2日~2011年3月25日(4年間)
当時の年齢:8歳(小3)~12歳(小6)
5代目おねえさん:ゆうなちゃん(杉山優奈)

出演期間:2011年3月28日~2015年3月27日(4年間)
当時の年齢:8歳(小3)~12歳(小6)
関連記事:いないいないばあっ!ゆうなちゃん卒業で2015年度からの後任と番組は?
ということで、8歳(小3)~12歳(小6)が多いけれど、
必ずそうとは限らない、ということが分かりました。
歴代のおねえさんの着任年齢を見ると、
ゆきちゃんは歴代おねえさんの中で、
最年少記録を樹立しました。
Sponsord Link
最後のまとめ
3代目おねえさん、りなちゃんの例からすると、
6代目おねえさん、ゆきちゃんは小学校4年生で卒業してしまうのでしょうか。。。
まだまだ卒業は先の話なので、
暫くはゆきおねえさんの成長を見守りましょう♪

「いないいな~い・・・ばいば~い!」
只今絶賛引継ぎ中。
【関連記事】
・いないいないばぁ!ゆきちゃんVer.&ゆうなちゃん共演ダイジェスト
・ゆうなちゃん、野原2代目スイちゃん卒業!最終回のまとめ
・いないいないばぁのワンワンの中の人は『たんけんぼくのまち』のチョーさん
Sponsored Link
3月23日分を見逃してしまったのですがゆきちゃんはどんな風に出演されてたのですか?
新しいお友達的な感じですか?
ときたまごさん、コメントありがとうございます。
23日のゆきちゃん登場は、
ワンワンがスタジオで忍者ごっこをしていた時に、
スッタカタ~と走って現れた感じでした。
走っているゆきちゃんを、
「ゆきちゃん!?」と言いながら、
ワンワンが追いかけている・・・
こんな感じだった気がします
返信ありがとうございます!
さらに、お姉さんの年齢層が下がってとても驚いています!
ゆきちゃんも卒業する頃は大人になってるのでしょうね(*´-`)
衣装もそのまま水色なのでしょうかね。正直変わる可能性もありますかね。(まだセットがおひさまのくにだからそれに馴染んでゆうなちゃんと似た衣装なのかもしれませんし。)
長文すみません!これからの活躍に期待ですね。
ときたまごさん、こんにちは。
鋭いですね~。
ちょっと調べてみたのですが、
衣装が似ていた初代と2代目は舞台設定がありませんでした。
そして、オープニング曲は同じだったようです。
衣装は作るのにもお金がかかるし、
引き継ぎ期間限定の衣装とは考えにくい・・・
ますます30日は目が離せませんね。
オープニング曲や、舞台設定など、
ゆきちゃんバージョンが明らかになったら、
また記事にしてアップしたいと思います!
ゆうなちゃんも可愛くて卒業はかなり寂しいですが、
ゆきちゃんも可愛くて楽しみですよね!
僕は初代おねえさん「かなちゃん」の頃から見ています。
かなちゃんは3年間出演したうち、後の2年間は黄色を基調とした衣装で、後任のりなちゃんにその衣装が引き継がれたのですが、最初の1年間はピンクと白の衣装だったのです!
つまり、かなちゃんは唯一複数の衣装をしたおねえさん、そして黄色の衣装は唯一複数のおねえさんにまたがった衣装なんです。
そして3代目おねえさんの愛称が間違ってます。
「ふうかちゃん」になってますが、正しくは「ふうか」です(「ちゃん」付けは無しです)。
繰り人形も、1996年1月15日~1997年3月は「ペンタ」、1997年4月~2003年4月4日は「くぅ」(期間中に「ダーダ」も登場し同期卒業)、2003年4月7日からは現在の「うーたん」と代々交代しているけど、以来うーたんのままなかなか変わらないですよね(期間中に新たに「ティーちゃん」「ゴットン」が仲間入りしてはいるけど)!
ふうかとともに登場した繰り人形だけど、ふうかからことちゃんになってもうーたん継続、ことちゃんから現在のゆうなちゃんになってもうーたん継続、そしてゆうなちゃんからゆきちゃんになっても繰り人形が変わる気配は無さそうです!
一番すごいのはワンワンです。番組開始から、つまり、かなちゃん・ペンタの頃からずっといるから。
これはもう永久にワンワンのままですね!
ほらーイサムンまんさん、コメントありがとうございます。
「ふうか」ちゃんだけ”ちゃん”なしなんですね~。
(なんでなんだろう・・・)
情報ありがとうございました!
※本文、修正しました
衣装についても、面白いエピソードですね。
今度、衣装に絡む記事を書く際は引用させていただきます!
ワンワンがいなくなったら、
いないいないばあぁ!じゃなくなっちゃいますよね・・・
チョーさんには頑張っていただきたいです。