- 最近の記事
- 人気記事
ワーキングメモリ凹(低い)の大人の特徴
私は以前、WAIS-IVという大人の知能検査を受けました。その結果、ワーキングメモリーが88と、他の項目に比べて低く出たのです。詳細は上記記事に…
食事を美味しく食べる努力を惜しむ夫
食事を美味しく食べるには、出来立てが1番!温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べる方が美味しいのだ。そして、パッケージを1度開封した…
IQは遺伝する?家族のIQを比較してみた
我が一家は、成り行きで家族全員がWAIS-IV(大人)とWISC-V(子供)を受けました。私と子供は同じ民間機関で検査を受けたけれど、夫はリハビリ病院に…
ゴミを捨てられない&部屋を片付けられない夫
ADHDの特徴の1つに「片づけられない」というのがある。我が夫も、ご多分に漏れずソレに当てはまりまくり。なんで片づけられないのか?ズバリ!不要な…
自分を知る為にWAIS-IV(大人の知能検査)を受けてみた
自分ってどれくらいの知能なんだろう?気になるよね。私はたまにネットのIQテストをやっているけど、所詮はお遊び。ネットだと図形を見て予測する問…
マイクロソフト詐欺に電話をしてしまった夫
知らない電話番号から着信があったとき、どうします?私は電話には出ずにスルーして、電話番号を検索します。でもね、我が夫はすぐに折り返すの。「今…
買い物もできない?頼んだものを買ってこない夫
皆さんの夫は、買い物ができますか?「買い物ができない夫」というと2つの意味が考えられます。1つ目は「買い物に行くことができない夫」。スーパーに行…
ADHD疑いの子供、WISC-V(子供の知能検査)を受ける
子供が成長するにつれ、この子も夫譲りのADHD気質かな?と思う面が多々あり。※この記事の中で、「子供のADHD疑惑」を箇条書きにしていますWIS…
親がADHDだと子供にも遺伝する?我が家の場合
夫は診断こそついていないけど(そういう病院に行ったことも相談したこともないから)、不注意優勢型のADHDだと確信しています。今日も朝からカバンをひっ…
WAIS-IVで凸凹差40以上!差が大きいけど困り感なしの特徴
WAIS-IVの差が大きいと「困り感」がある人が多いらしい。その「困り感」の度合いが大きいと発達障害と診断されるそうな。私、WAIS-IVで凸凹の差…
ADHD夫の金銭感覚と金銭管理
ADHDの人は、お金の使い方が下手みたい。コレだ!とハマってしまったものにお金を衝動的に使ってしまうそうな。ADHDの夫の金銭感覚と金銭管理はこんな感じ…
ワーキングメモリ凹(低い)の大人の特徴
私は以前、WAIS-IVという大人の知能検査を受けました。その結果、ワーキングメモリーが88と、他の項目に比べて低く出たのです。詳細は上記記事に…
IQは遺伝する?家族のIQを比較してみた
我が一家は、成り行きで家族全員がWAIS-IV(大人)とWISC-V(子供)を受けました。私と子供は同じ民間機関で検査を受けたけれど、夫はリハビリ病院に…
自分を知る為にWAIS-IV(大人の知能検査)を受けてみた
自分ってどれくらいの知能なんだろう?気になるよね。私はたまにネットのIQテストをやっているけど、所詮はお遊び。ネットだと図形を見て予測する問…
報連相が出来ない夫の原因と対処法
夫は「報連相」ができない。長年、なんでこの人は、結婚生活を円滑にする為の当たり前の事ができないのか、とイライラしていたけれど、これも発達障害が要因である可能…
ADHDの夫は働き者で仕事は長続きするタイプ
ADHDは一般的に仕事が長続きしないそうです。でも、ADHDの夫の転職歴は1回。しかも、次の仕事が決まってから退職したから、大学を卒業して以来ずっと…
料理ができない夫にやらせた結果が大惨事
夫は料理ができない。できないし、やる気もない。そんな夫は結婚前はこんなことを言っていた。「1人暮らし長いから料理くらいできるよ!」1人暮…
ADHD疑いの子供、WISC-V(子供の知能検査)を受ける
子供が成長するにつれ、この子も夫譲りのADHD気質かな?と思う面が多々あり。※この記事の中で、「子供のADHD疑惑」を箇条書きにしていますWIS…